※当サイトはプロモーションが含まれています

訪問読者人気閲覧ページランキング

ピアノ初心者

ピアノ初心者

ピアノ初心者

モチベーションを保つには?

「ピアノを弾きたい」というモチベーションを維持することはとても大事です。
本人のやる気がなければ、練習を続けることはできません。
今回は、モチベーションをアップ・維持するコツを紹介しましょう。

 

 

目標を設定しよう

モチベーションをアップする一番のコツは「具体的な目標を設定する」ことです。
「将来プロのピアニストになりたい」とか「有名なコンクールで優勝したい」とか
そういった漠然とした「夢」の話ではありません。

 

日々の練習では「どんなことを身に付けたいか?」
を明確に意識することが重要です。
そして、そのために決める目標は一つだけではありません。

 

  • 短期間で達成感が得られる「小さな目標」
  • 1か月くらいで達成できる「中くらいの目標」
  • 節目ごとに上達具合をチェックできる「大きな目標」

 

少なくとも、この3つの目標を同時に設定しましょう。

 

 

練習を続けることはとても難しいことです。
辛いばかりの努力は長く続けられません。

 

達成するまでに時間のかかる目標だけでは、途中で嫌になってしまいます。
それを避けるために必要なのが「小さな目標」です。

 

 

小さな目標

日々の練習の中で、手軽に“達成感”を味わうことができれば、
その嬉しさで、努力の辛さを乗り越えることができます。

 

  • 今日はこのフレーズやメロディーが弾けるようになろう
  • 今週はこのテンポ(速さ)で弾けるようになろう

というように、小さな目標をたくさん用意しておけば、
日々の練習の中で簡単に達成感を得ることができます。

 

 

「やった、できた!」という喜びは次の練習への大きなモチベーションとなる、
最も大事な目標です。

 

 

小さな目標は、何ができるようになりたいのか、具体的に決めておきましょう。

 

 

難しいものを選んではいけません。
「あと少しでできそうなもの」「ちょっと頑張ればできそうなもの」
といったような、簡単にできそうなものをひとつずつ達成して行きましょう。

 

 

“これからピアノを始める”という人なら例えば、

  • 「鍵盤を見ないでドレミファソラシドが弾けるようになる」
  • 「左手でド・ミ・ソの和音が弾ける」

といったようなことからはじめてみましょう。

 

 

中くらいの目標

1か月〜数か月くらいの期間で、自分がどれくらい上達できているのか?
という確認ができるような目標が中くらいの目標です。

 

例えば、

  • 今月はこの曲をミスなく通して弾けるようになろう
  • 友人や家族を招いて演奏を聞かせる
  • 演奏した動画をネットに投稿する

などがあります。

 

 

1曲を通して弾けるようになる。
課題となる曲を決めて、発表する。
聞いた人の感想や、演奏を録画したものを聞く。

 

 

などなど、客観的に判断して良かった点は伸ばし、反省点があれば修正する。
これを日々の練習に取り入れることができれば、
さらに上達スピードはアップします。

 

 

動画投稿のページで詳しく紹介しますが“動画を投稿する”というのは、手軽にできておすすめです。

 

できれば、1〜2か月ごとに上達具合をチェックできるようにしましょう。

 

 

大きな目標

そして、数ヵ月〜1年くらいかけて達成したいのが「大きな目標」です。

 

 

例えば

  • ピアノの発表会で演奏する
  • 学校の文化祭やお祭りの舞台などで披露する
  • 難しい曲が弾けるようになる

などがあります。

 

 

たくさんの人の前で演奏するというのは、プレッシャーとともに、
大きなモチベーションにもなります。

 

 

動画に投稿したり、プライベートで家族や親類に聴かせるのとは違い、
失敗してもやり直しができない、一度きりの演奏です。

 

より完璧に近い形で演奏できるように練習しなければいけません。

 

 

また、演奏する期日が決まっているので、
それまでに完璧に弾きこなさなければいけません。
選択する楽曲も含めて、スケジュール管理の訓練にもなります。

 

 

「大きな目標」は、いろいろなものが設定できます。
人前で演奏するのではなく、自分の理想を追求する目標もあります。

 

 

例えば、今はまだ難しくて弾けない、けれどもいつかは弾いてみたい曲。
そんな憧れの曲を、長い期間をかけて少しずつ練習するのも良いでしょう。

 

こんな風に、長い時間をかけてじっくり進めていくのが大きな目標です。

 

 

そして、これら小〜大の目標は、1つに絞る必要はありません。
「半年後に発表会をやって、その間に2回くらい動画投稿したいな」
並行して目標を立てておくと、より効率良く上達できます。

 

 

失敗してもがっかりしない

モチベーションを維持するために大事なことは、
目標が達成できなくても、必要以上にがっかりしないことです。
このがっかり感を引きずると“挫折”の道につながってしまいます。

 

 

誰にだって上手くいかないことはあります。
天才ピアニストと呼ばれる人だって、失敗してしまうことは何度もあるでしょう。

 

 

「目標が達成できなかったのは、ピアノの練習を失敗したからではない。
目標を立てることに失敗したのだ!!」

 

 

そう考えれば、あんまりがっかりしませんよね?
駄目だったならば、もう一度その目標に向かって挑戦すれば良いのです。

 

今度は、もっと具体的に、客観的に
目標を達成するためにどうするべきか考えてみましょう。



 

 

初心者向けピアノレッスンDVDランキング

ピアノ初心者

 

ピアノマニュアル

【ピアノ3弾セット】30日でマスターするピアノ教本&DVDセット!海野先生が教える初心者向けピアノ講座 ピアノレッスン 第1弾・2弾・3弾セットの特徴

楽譜も読めない初心者がたった30日間であの名曲をスラスラ弾けた。基礎から学びたいあなたに送るピアノ初心者専門プログラム。

ハルキも実際に手に取ってみましたが、クオリティの高さは市販のピアノ教本をはるかに上回っています。
ピアノ
 
 

ピアノマニュアル

ピアノ指・習得プログラム【国立音楽大学卒の一流講師陣 監修】の特徴

ピアノの指使いに特化したプログラム。一流講師陣があなたのスキルを大きく上げるDVDプログラム。
※すでに基礎があり、上達を目指す方向け(指使いだけでなく、基礎から総合的に学びたい人は1位の3弾セットがおすすめ)

 
 

ピアノマニュアル

□30日でマスターするピアノ教本&DVDセット!海野先生が教える初心者向けピアノ講座の特徴

海野先生が教える初心者向けピアノ講座。ランキング1位【ピアノ3弾セット】の簡易版。まずは1弾だけ試したい方はこちら。

 

モチベーションを保つには?関連ページ

発表会に出よう
ピアノの上達にとても有効なのが「具体的な目標を設定する」ことです。 「家族や友人の結婚式で演奏したい」 「学校の合唱コンクールで伴奏をしたい」 など、演奏日と曲目が決まっていること
コンサートを観に行こう
上手い人の演奏や動きを実際に見ることは、上達の大きなヒントになります。 これは、どんな楽器にも、またスポーツにも当てはまります。 プロのピアニストのコンサートを観ることができれば、
表現力を身につけよう
ピアノの上達に欠かせないのが、表現力です。 どんなに速く指が動いても、たくさんの曲を覚えても、 ずっと同じ調子でダラダラと弾いていたのでは、上手に聞こえません。 本当に上手い人は、
伴奏してみよう
ピアノは音域も広く、両手でメロディーとコードの両方を弾くことが出来ます。 ですから、どうしても一人で演奏することに集中しがちです。 でも、音楽は一人で楽しむだけではありません。 他
ジャズピアノを弾いてみよう
ピアノというと、真っ先に思い浮かぶのがクラッシック音楽ですよね。 でも、ピアノで弾ける音楽のジャンルは、それだけではありません。 ポップスやクラッシックはもちろん、合唱の伴奏にもピア
ソフトを使ってみる
ピアノを独学でマスターするための方法はたくさんあります。 中には、パソコンのソフトを使って練習する方法も、もちろんあります。 パソコンを使って学ぶ 「ソフトを使って学ぶ」と言って
ピアノのアプリ
最近のスマートフォンや、タブレット端末に、“アプリ”というのがありますよね。 これも、やり方次第では、ピアノの上達に大いに役立てることができるのです。 タブ
フリー素材を使ってみよう
インターネットの普及によって、様々な情報を簡単に得られるようになりました。 その中には、無料でもとても役に立つものがたくさんあります。 前回紹介したアプリなどは、その代表的な例ですよ
動画投稿で挫折を防止しよう
今は誰でも簡単に、自分の演奏した動画をインターネット上に 公開できるようになりました。 こんなに便利なものを使わないのはもったいないですね。 挫折を防止するツールとして是非とも役立てましょう
ユーチューブにアップロードする方法
では実際に演奏動画をSNSにアップロードする方法を説明しましょう。 今回は具体的に Youtube への投稿のやり方を紹介します。 動画を投稿しよう カメラやスマートフォンにはボタンひと